お祭りで誰もが買って遊んだ記憶が蘇る
水風船を彷彿させる涼やかな、また懐かしいデザインです。
和のイメージに限らずどのようなインテリアにも合わせることができます。
3カラーのバリエーションを用意しました。それぞれ手作業の仕上げとなりますので、少し傾いたり気泡が入っていたりございますが、それが良い表情となっています。
照明自体は小ぶりですのでダクトレールなどで多灯使いしていただくと、より魅力が増します。
使う電球で変わる表情
「ペンダントライト たまゆら」は電球が別売りとなっております。電球を付属とすることで取り付ける電球に対して先入観を持たせることなく、皆様にご自由に電球をお選びいただきたいと思っています。
特にガラスシェードで透きとおっているので、クリア球を使うかフロスト球を使うかでも雰囲気が変わります。取り付けることが出来る電球の形や灯りの色によって様々な種類の照明としてお部屋を彩ってくれることでしょう。

透き通った先の凛々しさ
特にクリアーは向こうの景色を通して照明のイメージ取り込むことができます。
赤も青も色がついていますが、その懐かしい雰囲気とともに透けて目にすることができるその先の景色もあなたのお部屋作りに取り込むことができるはずです。

静淵のような緊張感
暗い空間に佇む「たまゆら」。水を含んだ水風船のように懐かしい楽しさを思い返させる一面もあり、割れて無くなってしまうような儚さもある二面性。
真っ暗な中にある「たまゆら」は精神を集中させたいときにも良いのかもしれませんね。

商品サイズ

詳細について
水風船っぽくないですか?
それぞれ手作りなので個体差があります
ケーブル調整ができるようになっています
ダイニングなどに多灯使いがお勧めです
届いてすぐに使い始められます
大掛かりな工事は不要、ひとりで簡単に取り付けできます。
(※感じる難易度には個人差があります。)
一般的な引っ掛けシーリングの天井電源へ簡単に取り付けることが出来ます。
天井への取り付け作業となりますので脚立をご用意下さい。また「本製品たまゆら」は電球が別売りとなっていますのでご注意下さい。(※高所での作業となるので安全には十分ご配慮下さい。)
低価格なのに安心の1年保証

多灯使いがオススメです
「たまゆら」は照明のデザインとしてはひかえめなペンダントライトです。存在感を主張しすぎるタイプではないので物足りなさを感じるかもしれません。
しかしカフェ風のお部屋づくりを考えているのでしたら多灯として何個かぶら下げてみましょう。横に並ぶと縁日を連想するような風景となるかもしれませんね。
複数並べる多灯吊りをする場合にお勧めなのが、ライティングレールとダクトレールプラグです。是非ご検討下さい。


ご注文前に確認しましょう
